TALKNEWS!

気になる話題を届け!「トークニュース!」

旬な話題はトークニュースで。

 

除湿機の電気代コストはいくらぐらい?安い選び方とは?(コンプレッサー/デシカント/ハイブリッド)

スポンサーリンク

 

除湿機の電気代・いくらぐらい?

ジメジメと湿気がうっとうしい梅雨シーズン。
毎日雨続きで気温も高く
部屋にいても不快でたまらないですね。

 

洗濯物も乾きずらい上に
部屋干しすればニオイまで気になります…
どうにかならないものか!

 

そんなこの時期に大活躍してくれるのが除湿機。

 

その除湿機、選び方ポイントでよく言われているのが「電気代」だそう。
使い方次第では結構バカにならない額の差になるそうです。

 

そこで除湿機の電気代ってどれくらい掛かるのかを一度調べて
購入のヒントに役立てましょう。

                             

スポンサーリンク

              

除湿機は大きく分けて3種類

今では色々な機能が搭載された除湿機が発売されていますが
除湿機は基本的に3タイプに分けられます。

 

コンプレッサー式

部屋の空気を冷やして水分を結露させて除湿します。

 

ゼオライト(デシカント)式

水分の吸着に優れた乾燥剤を使って除湿します。

 

ハイブリッド式

コンプレッサー式とデシカント式の良いトコどりした方法で除湿。
季節ごと気温ごとに機能を変えるタイプ。

 

 

 

では梅雨のピーク時に”1日中使った場合の1か月の電気代”は
それぞれいくらになるんでしょう?

                            

スポンサーリンク

              

コンプレッサー式

大手メーカーで売れ筋の中から主な商品をピックアップしてみました。

 

1時間あたりの電気代の目安はこちら。 

※2015年度を参照

  • シャープ CV-DF100 約4.8円
  • 三菱 MJ-100JX 約5.4円
  • コロナ CD-H1014 約6円
  • 東芝 RAD-CS100X 約7円

 

コンプレッサー式の主な製品の
1時間当たりの電気代を調べたところ
このようになりました。

 

意外とバラつきもありますが
10円/1時間を超える製品はなさそうです。

 

ちなみに平均価格は5.8円です。

 

もちろん1日1時間だけ使用という訳にはいきません。
ジメジメのピーク時に1日フル稼働を
1か月動かした場合の電気代はこちらです。

 

※2015年度を参照

  • シャープ CV-DF100 約3,456円
  • 三菱 MJ-100JX 約3,880円
  • コロナ CD-H1014 約4,320円
  • 東芝 RAD-CS100X 約5,040円

 

一番低いシャープと東芝では電気代だけみると
1,500円ほど差があるようです。

 

バラつきはあるものの平均では4,174円なので
コンプレッサー式を使った場合は、

 

だいたい4000円前後と覚えておけば良さそうです。

 

それ以上なら「何か特別な機能かあるのかな?」や
それ以下なら「あまり使わないからこれぐらいで」など
選びやすくなりそうですね。

                            

 

デシカント式

こちらも大手メーカーで売れ筋の中から主な商品をピックアップ。
1時間あたりの電気代の目安はこちら。 

 

※2015年度を参照

  • 日立 HJS-56 約10.12円
  • パナソニック F-YZLX80  約11.1円
  • 東芝 RAD-DS63X 約14円

 

デシカント式はコンプレッサー式より消費電力が多くなるため、
主な製品の1時間当たりの電気代は10円を超える製品が多くなります。

 

ピーク時に1日フル稼働をひと月動かした場合の電気代はこちら。

 

  • 日立 HJS-56 約7,286円
  • パナソニック F-YZLX80  約7,992円
  • 東芝 RAD-DS63X 約10,080円

 

平均電気代は8,452円となりました。
東芝がやや高く平均値を上げているようです。

 

なのでデシカント式を使った場合は

 

だいたい8000円前後と覚えておけば良さそうです。

 

 

コンプレッサー式より2倍近い電気代が掛かってしまうことが分かります。
しかしメリットはコンプレッサーが無いので
軽量でコンパクト&音も静か。

 

気温が低くても除湿できるので年間を通して活躍してくれます。

スポンサーリンク

              

 

ハイブリッド式

主な商品はパナソニックのF-YHLX120。

 

ハイブリッド式は気温の高い時期・低い時期で
稼働するタイプを切り替えてくれます。

 

夏場の暑い時期には電気代の安いコンプレッサー式で稼働出来るので
使い方によっては電気代が安く抑えられます。

 

1時間あたりの電気代の目安はこちら。 

  • パナソニック F-YHLX120 約6.1円

 

ピーク時に1日フル稼働で1か月の電気代はこちら。 

  • パナソニック F-YHLX120 約4,392円

 

コンプレッサー式より若干高いので

 

4500円くらいと見ておけば良いかもしれません。

 

しかしデメリットは、本体価格がまだ高めなこと。
価格重視で選ぶ人にはまず候補から外れてしまうタイプのようです。

 

 

 

【本体価格+年間の電気代】で予算を

一般的に金額といえばまず本体価格を見ると思います。
しかし除湿機はタイプによって結構電気代が違うようです。

 

購入した後ずっと掛かってくるランニングコストも考慮に入れて、

 

本体価格+年間の電気代

 

これらをセットにして予算に合う一台を
考えられてはいかがでしょうか。

 

ぜひご参考に。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この話題もオススメ!