赤玉「わさび寿司」お取り寄せ通販は?【和歌山/ケンミンショー】
スポンサーリンク
赤玉「わさび寿司」お取り寄せ通販は
ケンミンSHOWなどテレビで紹介され大変話題になっている
和歌山県・有田川町にある
「赤玉のわさび寿司」
お取り寄せ通販情報などをピックアップ。
スポンサーリンク
わさび寿司とは
わさびの風味がたまらなく食欲をそそる
こちらのお寿司をご存知でしょうか。
ピリッと辛いわさびの葉でお寿司を包んだ
和歌山県のわさび寿司。
一度食べたらヤミつき・クセになると評判の逸品だそうです。
有田川町の郷土料理
わさび寿司は和歌山県の有田川町の郷土料理。
ひとくち大の塩サバが乗った寿司飯を
塩漬けわさび葉でくるっと包んだお寿司。
わさびの風味と脂ののったサバの味が良く合い絶品だそうですね。
具には他にも鮎の甘露煮などもあるそうです。
ワサビの最高級品・真妻(まづま)の葉で包んだわさび寿司などは
わさび葉がみずみずしく新鮮でパリッとした食感が
たまらないそうです。
スポンサーリンク
作り方
ネット上にわさび寿司の作り方を紹介したサイトがありました。
このように作られているそうです。
- 1、米は炊く30分前に洗い、昆布、酒を入れて炊きあげる。
- 2、合わせ酢を混ぜ、すし飯を作る。
- 3、塩サバを薄くそぎ切りにし酢に30分つける。
- 4、わさびの葉を洗い固く絞って-枚ずつ広げる。
- 5、すし飯を適当な大きさににぎりサバをのせてわさびの葉でくるみ、
すし桶にきっちりと詰める。 - 6、桶の上に重石をのせ7~8時間おく。
【引用:http://idc.wakayama-edc.big-u.jp/】
手間を掛ける事でとてもおいしく仕上がるんですね。
スポンサーリンク
わさび寿司の名店「料理処 赤玉」(赤玉食堂)
このわさび寿司の有名店が
和歌山県の有田川町にある『料理処 赤玉』。
その味にハマってしまった多くの人が
アクセスがあまり良くないにも関わらず
わざわざ訪れる程のわさび寿司の名店だそうです。
料理処 赤玉
- 住所:和歌山県有田郡有田川町清水337-7
- 営業時間11:00~14:00・17:00~21:00
- 定休日:水曜
- ホームページ
お取り寄せ通販は
【出典:http://store.shopping.yahoo.co.jp/wasabisushi/】
和歌山県のわさび寿司お取り寄せ通販はこちら。
料理処 赤玉の通販サイトなどで購入できます。
※売り切れの場合あり
赤玉 わさび寿司
水了軒 わさび寿司
赤玉以外では
こちらの水了軒のわさび寿司も人気だそうです。
スポンサーリンク
同じ紀州名物「柿の葉寿司」も
同じ紀州の名物、柿の葉寿司なら
数多く通販でお取り寄せできるようです。
よろしければこちらもどうぞ。
○〈柿の葉すし本舗たなか〉柿の葉すし(さば・さけ詰合せ)KT43【RCP】_I010000003746_0_0_0
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この話題もオススメ!