「宇治抹茶ティラミス」抹茶館@京都 行列待ち時間のクチコミは?並ぶのが少ない時間は?【MACCHAHOUSE 抹茶館】
スポンサーリンク
抹茶館『宇治抹茶ティラミス』
「スマステーション」や「いきなり黄金伝説」など
多くのテレビ番組でも紹介されている京都・四条河原町、
MACCHA HOUSE 抹茶館の『宇治抹茶ティラミス』。
升の器に抹茶の緑が美しくおしゃれなスイーツ。
インスタ受けもいいですよね。SNSアップをよく見かけます。
【出典:twitter】
升の中には老舗茶舗の抹茶《森半のあおい》を染み込ませたスポンジが。
さらに生クリーム・卵黄クリーム・マスカルポーネを
合わせたクリームをたっぷり入れて
最後に香り高い宇治抹茶をかけて仕上げる大人気の抹茶のティラミス。
升を使うことで固める物を入れなくてもよくなるので
1個ずつふわトロのクリームで提供できるそうですね。
【出典:twitter】
こちらの抹茶館、日本より先に香港で大ヒット。
元々日本でも販売していたそうですが
抹茶ブームに合わせて海外展開したところ
香港はじめシンガポールなどで人気に火がついたそう。
これを受けて日本向けにアレンジしたところ
国内でも大人気になったそうですね。
スポンサーリンク
行列待ち時間クチコミは?
店舗の前はいつも行列で、
番組『黄金伝説』でも待ち時間が2時間21分、
『スマステーション』のヒットランキング企画でも
休日ともなると最大4時間待ちにもなるなど
その行列ぶりが紹介されていました。
【2017年1月追加更新】
SNSでも実際どれくらい並んだなど
待ち時間クチコミが色々アップされているようですよ。
【出典:twitter】
オープン1時間半前から並びに来た…抹茶館🍵🍵
もはや、列ができてく。早く来てよかった〜〜たのしみ💗💗🤤#京都旅行#kyoto#2日目#抹茶#抹茶館#まっちゃティラミス https://t.co/XzBqbmXPO3— ななせ (@nanase0706) 2017年1月11日
阪急電車で京都へぶらり旅🚃💨
先ずは抹茶ティラミスを求めて河原町の抹茶館🚶💨
11時30分のオープン前から長蛇の列😱😱😱😱😱#抹茶館 #抹茶ティラミス— 宮迫 暢彦 (@sakon_3432) 2017年1月10日
雪に負けず2時間待ちました。
美味しかったー♡
ほうじ茶の方が好みでした(笑)#京都 #抹茶館 #宇治抹茶ティラミス #ほうじ茶ティラミス #抹茶 #2時間待ち #美味しかった #並んでよかった https://t.co/RW0TbWO3kl— のんちゃん (@NONKOCHAN78) 2017年1月14日
京都の抹茶館に来たよ〜
2時間並んだ甲斐があった(o・∇・o)💕 pic.twitter.com/CiCKIlUri7— なおっとっと@フレデリック愛知 (@futurestream7) 2017年1月14日
なう💕 4時間くらいならんだ #抹茶館 pic.twitter.com/1jqcumQAnQ
— syunta (@syunta050248) 2017年1月22日
皆さんの待ち時間もかなりのご様子。
やっぱり2時間くらいは並ばれているようですね。
↑のツイートのように
週末ともなると4時間近くになる日もあるようです。
テレビ紹介の機会が増えて
ますます人気が集まりそうですね。
スポンサーリンク
狙い目の時間は?
ちなみに「黄金伝説」放送内では”行列の少ない時間”も紹介されていました。
狙い目は《平日夜6時以降がオススメ》とのこと。
クチコミのような待ち時間はちょっと…という方は
狙ってみてはいかがでしょうか。
MACCHA HOUSE 抹茶館 京都河原町店
- 京都府京都市中京区河原町通四条上ル米屋町382-2
- 営業時間:月曜日~木曜日11:30~21:00(LO 20:30)/金土日11:30~22:00(LO.21:30)
- 定休日:無休
- 食べログ紹介ページ
MACCHA HOUSE 抹茶館 MOP滋賀竜王
- 滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694 三井アウトレットパーク滋賀竜王 2F
- 営業時間:10:00~20:00(LO.19:30)
- 定休日:不定休(三井アウトレットパークに準ずる)
- 食べログ紹介ページ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この話題もオススメ!