オーベルジーヌ カレーお取り寄せ通販は?《KinKiKidsのブンブブーン/人気ロケ弁》アマゾン楽天レトルト販売は?
スポンサーリンク
欧風カレー オーベルジーヌ お取り寄せ通販は?
《引用:フジテレビ系列》
《テレビで紹介されたグルメお取り寄せ情報チェック》
今回はテレビ局の楽屋弁当/ロケ弁当としても有名な「欧風カレー オーベルジーヌ」の通販お取り寄せを調べてみました。
2019年11月23日放送の「KinKi Kidsのブンブブーン」では美味しいお取り寄せハンバーグが紹介されていたのですが、
テーマとは別に
今回もまたまた堂本剛くん大のお気に入り、
“オーベルジーヌのカレー“が登場していました。
《引用:フジテレビ系列》
この番組では剛くんの大好きなロケ弁としてもおなじみですよね。
今回は番組テーマのハンバーグではなく、そっちの「オーベルジーヌのカレー」が気になるので、お取り寄せなどアレコレを調べてみました!
スポンサーリンク
欧風カレー オーベルジーヌ
オーベルジーヌ 四谷本店
東京都新宿区四谷3-1 福島ビル2F
TEL:03-3357-7418
四谷に本店のあるオーベルジーヌ。(三田店/東京都港区三田2-10-14)
1986年オープンというこちらは現在はデリバリー&テイクアウト専門だそうですね。
テレビ局の楽屋弁当やロケ弁当の定番としても有名。多くの芸能人もテレビでよく話をしていますよね。
特に有名なのが『人志松本のすべらない話』で小籔千豊さんが話した「オーベルジーヌ」の話。
びっくりするくらい美味しかったです!#オーベルジーヌ pic.twitter.com/5gd6vsCwgC
— かなちゅん (@seto_kana) May 18, 2020
オーベルジーヌのカレーは多い時で約1000個販売!年間でも24万個も売れているそうです。
ちなみに一般のお客さんでも買えるそうです。
スポンサーリンク
オーベルジーヌ人気カレーベスト3
19:30 オーベルジーヌのカレー!
とってもおいしかったー!#azukimeal pic.twitter.com/Hsf1KSn8jn— あずき (@azukimeal) May 11, 2020
以前ヒルナンデスでも人気カレーベスト3や、作り方が紹介されていました。
その時のオーベルジーヌ人気カレーベスト3はこちら。
1位:チキンカレー
カレー粉と塩で焼いた鶏もも肉が3個入っている。
2位:野菜カレー
アスパラガスやズッキーニ、ブロッコリーなど8種の野菜が入っている。
3位:海老カレー
身の大きい天然フラワー海老が3尾入っている。
オーベルジーヌのカレー作り方!
オーベルジーヌのカレーおいしさのポイントは玉ねぎを70時間じっくり煮込んでいることだそうですね。たまねぎブイヨンが決め手なんだとか。
- ①玉ねぎ30キロを人参・セロリと水で70時間煮込む。かさは5分の1ほどになるそうです。
- ②ざるで濾して玉ねぎブイヨンにする。玉ねぎブイヨンが出来たところでようやくカレー作りに入るそうです。
- ③牛バラ肉を水で2時間煮込んでダシをとり、玉ねぎブイヨンを1対2の割合で加える。さらにバターや生クリーム、カレースパイスを足します。
- ④ザルでこした玉ねぎをミキサーにかけ、1時間ほど火にかけて水分を飛ばしてペーストにしていきます。
- ⑤そのペーストと自家製ルゥを足してかき混ぜ、さらに10時間煮込んでいくそうです。
玉ねぎペーストが煮込まれて飴色になり濃い茶色になっていきます。この玉ねぎペーストがオーベルジーヌのカレーにコクと旨味を与えているんだそうですね。
スポンサーリンク
※2020年5月 追加更新
オーベルジーヌがお取り寄せ開始するそうです。
「欧風カレー オーベルジーヌ」通販でお取り寄せは?
※2020年5月更新
オーベルジーヌホームページやツイッターをチェックしたところ、
「オーベルジーヌをそのままお届け」お取り寄せスタートするそうです。
こちらも大変な様子とのことですが、多くの人からお取り寄せ注文がありそうですね。
みなさん助けてください!
コロナウイルスの影響で
会社が危機に…これを機にお取り寄せ始めます🍛🥄
『おうちでオーベルジーヌ』
全国の方に召し上がっていただけると幸いです🙇♂️5月20日受付スタート‼️
オンラインショップ🍆https://t.co/7cOLahp8z6#お取り寄せ#カレー#おうち#通販 pic.twitter.com/sgHjsQMDj9— オーベルジーヌ四谷本店 (@aubergine_428) May 16, 2020
スポンサーリンク
オーベルジーヌカレー レトルト通販は?
オーベルジーヌのレトルトカレーはアマゾンや楽天市場、ヤフーショッピングでも取り扱いストアがあるようです。
堂本剛くんはじめ多くの芸能人がよく話をする人気ロケ弁「オーベルジーヌ」のカレーが楽しめるのはうれしいですね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この話題もオススメ!